四国アライアンス証券 採用情報
NEW CHALLENGE
STARTS HERE
地域の人々を支える
金融のプロフェッショナルへ

採用担当者からメッセージ
いよぎんグループの一員として、
信頼度No.1の証券会社を目指す
当社の特徴は、伊予銀行から紹介をいただいたお客さまに対して、
資産運用のコンサルティングサービスを提供することです。
伊予銀行と連携し、いよぎんグループの信頼と実績を活かしつつ、
証券会社としてのより専門的なサービスを提供することで、
お客さまから信頼される証券会社を目指しています。
また、「豊かな未来を お客さまと共に」をスローガンとして、
日々お客さまと向き合い、お客さまに寄り添った対応を行っています。
仕事を知る
営業職の仕事
当社の営業は、伊予銀行から紹介を受けたお客さまに対して資産運用のご提案を行います。
新規開拓を行うことはなく、資産運用ニーズのあるお客さまの対応を行います。いよぎんグループの顧客基盤を活用して効率的かつきめ細かいサービスを提供し、長期的な目線でお客さまの資産運用のお手伝いを通して、信頼関係を築いていく仕事です。
高い専門性とコミュニケーション能力が求められます。

事務職の仕事
当社における事務職の仕事は、書類作成やデータ入力、電話応対といった定型的な業務だけでなく、証券会社特有の専門知識やスキルを活用する業務も担っていただきます。
例えば、営業部店における金融商品の受注や商品やマーケットに関するお客さまからの問い合わせ対応などが挙げられます。
一般的な事務から専門的な業務まで幅広い分野で活躍できます。

ひとを知る
Career Recruitmentキャリア採用情報
四国アライアンス証券では、証券業務経験者を対象とした社員の募集も行っております。

職種
証券営業(個人・法人)
伊予銀行から紹介を受けたお客さまに対して、株式・投資信託・債券などの金融商品のご提案・販売を行う資産運用のコンサルティング営業を行っていただきます。
内部管理責任者
営業部店におけるコンプライアンス・内部管理業務、総務業務を行っていただきます。
本部
証券業務全般に関して、本部各部門において企画・管理業務等を行っていただきます。
資格
必須条件
・証券会社または金融機関で証券業務の経験をお持ちの方
・会員一種証券外務員資格
待遇・福利厚生
待遇:当社同年次社員に準じる(詳細は面接時に説明いたします)
賃金形態:月給制
昇給:有
残業手当:有
通勤手当:有
家族手当:有
単身赴任手当:有(対象者制限あり)
社宅:借上社宅制度あり
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:有(定年:60歳)
企業年金制度:有(確定拠出年金制度)
教育制度:OJT、各種資格取得奨励制度、階層別研修など
その他制度:持株会制度、祝金制度、見舞金制度、弔慰金制度ほか
休日・休暇
休日:完全週休二日制(土・日)、祝日、12月31日、1月2日・3日
※年間休日約120日
休暇:年次有給休暇(雇用開始日に4~15日、雇用後最初の1月1日より以後毎年20日、連続休暇・リフレッシュ休暇など年間合計11日の計画取得制度のほか参観日休暇・人間ドック休暇制度あり)
積立有給休暇(勤続10年より、最大60日)
看護休暇・介護休暇(5~10日、給与支給)
結婚休暇(3日)、10年勤続休暇(2日)・永年勤続休暇(5日)・退職者旅行休暇(5日)・ボランティア休暇(月2日)・ドナー休暇・忌引ほか(全て給与支給)
勤務場所
愛媛県内の本社・営業部店
転勤の有無:有
勤務時間
標準的な労働時間:8:30~17:30(所定労働時間8時間)
休憩:60分
時間外労働の有無:有
フレックスタイム制導入、一部対象者制限あり
応募方法
当社にご興味のある方は、経営企画部 採用担当()までメールにてお問合せください。